ふうこ
newjeansのダンスは、他のアイドルと比べて、HIPHOPが軸となっているのが特徴です。
デビュー初期のダンスはアイドルちっくで踊りやすいですが、2024年以降が目を張るくらいに難しいです!
「HowSweet」は、初心者が踊るにはほぼ不可かなと思います。
ふうこ
ただ曲によっては、初心者でも簡単な曲もあります!
そこで、カバーダンス歴:10年近い現役ダンサーの私が、今回は、newjeansのダンスをランキング形式で解説しています。
ふうこ
<newjeansのダンス難易度ランキング>
それでは動画とともに難しいポイントを解説していきますね!
(※この記事には、一部PRが含まれます)
newjeans難易度【10位】OMG(簡単)
ふうこ
OMGはnewjeansの中で一番簡単な振り付けです。本当にダンス初心者でも簡単に踊ることが可能です!
一番HIPHOP感が薄くて、他のアイドルの可愛いテイストに近いので、基礎力があまり要らないかなと。
サビに入る前に、シェイクという振り付けが入っており、その練習だけ事前にやると良いかと。
ふうこ
newjeans難易度【9位】Attention(簡単)
ふうこ
他のアイドルチームのダンスが卒なく踊れれば、問題なく踊れるかと。
特に、サビ部分が簡単で、基礎力がない初心者さんでも簡単に踊る事ができます!
さらに、ウェーブという基礎動きを練習すればもっとかっこよく踊ることができるので、是非、K-popダンスの基礎として練習してみてください!
ふうこ
newjeans難易度【8位】Hype boy(簡単)
ふうこ
他のアイドルとは少しエッセンスが異なったガールズHIPHOPダンスで、初心者でも簡単に踊れます。
振り付けは難しくないが、newjeansの踊り方が良い意味で「癖」が入ってて。そこを真似するのが難しい。
最初練習する時は、くねっとしたり、身体をひねったりはせず、シンプルに変換したうえで真っ直ぐ練習してみるのがおすすめです!
ふうこ
newjeans難易度【7位】Ditto(簡単)
ふうこ
曲自体はゆっくりなのですが、振り付けの速度が早めで、基礎的なHIPHOPの動きをリズム感崩さず踊れるかが大事です。
また、腕の振り付けも、使ってるステップもいたって単純なので、初心者さんでも踊りやすいです。
しかし、HIPHOPダンスの基礎は一定ラインあったほうが踊りやすいかな…という印象ではあります。
足をパカパカさせるステップや、体幹を使ったターンなどを分けて先に練習するとカッコよく踊れそうです!
ふうこ
newjeans難易度【6位】Cookie(簡単)
ふうこ
こちらのフリも、newjeansの中では比較的、簡単なほうかなという印象。
Dittoと同様、ステップの動きがちょっと速いけれど、振り付けとしては難しくないので、何度も曲で繰り返し練習すればできるかなと思います。
16ビートを刻み、一定の「跳ね」を意識しながら、楽しそうに踊れるかが大事。
間違えず踊ろう..と思いすぎて、カチコチになるのはNG。
ふうこ
newjeans難易度【5位】Supershy(普通)
ふうこ
著者はこのダンスを見た瞬間、「絶対次の日、腕が筋肉痛で死ぬな」とぞっとしました。笑
あのスピード感で、腕の振りを力強く動かせるのは、newjeansの筋力強化の賜物ですね…。
ワックというジャンルのフリが中心で、15秒程度踊るだけなら腕だけのフリつけのみで簡単なのでおすすめ。
ふうこ
newjeans難易度【4位】Supernatural(普通)
ふうこ
HIPHOPの基礎的なステップを多用してるので、ダンスの基礎を1個1個を丁寧に練習して踊って、繋げれば踊ることができます!
イメージ的には、HIPHOPを習い始めたキッズダンサーが、1年後に発表会で初めて踊るくらいのレベル感の印象。
ダンスの基礎がしっかり学べるので、この曲を何度も練習すると、他の曲もカッコよく踊れるようになります!
ふうこ
newjeans難易度【3位】Bubble gum(難しい)
ふうこ
ラフにお洒落に踊るStyle HIPHOPぽいダンス。
全力100%で踊るようなHIPHOPダンスではなく、70%くらいでお洒落に楽しそうに踊る匙加減が、初心者さんには難しいかも…という印象でした。
ただ、振り付け自体に極端に難しいものがあるわけではないので、好きなパートだけ切り取って踊ってみるのもありかなと思います!
ふうこ
newjeans難易度【2位】ETA(難しい)
ふうこ
振り付けとしては単純で簡単です。
でも、「パワー」と「体力」と「筋力」の3コンボが必要なので、ダンス初心者さんだとバテそうだなの印象。
とくに曲のスピードが速い中、腕の動きが大きく激しいので、一定筋力ないと、手が大きく広げられなくて中途半端に不格好なダンスに見える可能性も。
ふうこ
newjeans難易度【1位】Howsweet(難しい)
ふうこ
昔は、初心者でも真似しやすいアイドルダンスも多かったですが、直近は、躍らせる気ないのかというくらい、ダンス経験者でもうっとなる激ムズです。
直近みたアイドルダンスの中でダントツ難しく、初心者では真似するのはほぼ不可かと。
HIPHOP経験者でも練習相当必要で、「肩のアイソレ」と「横向きブレイクダウン」の練習は別途必要です。
ふうこ
ふうこ
他のアイドルのレベルと比較したい人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

10位~5位くらいまでだと、ダンスプラクティス動画を見て、1人で練習すれば比較的踊れるようになると思うので、頑張って練習してみてくださいね!
なのですが、5位からの曲を踊るとなると、一定、先生にレクチャーしてもらって踊るほうが上手くカッコよく踊れる可能性が高いです!
とはいえ、「ダンススクールは難易度高い…」という人も多いので、ダンス完全初心者さんのみwelcomeなダンススクールを3つだけ限定して紹介しますね!
newjeansの難易度が高いダンスを踊りたい人向けK-popダンススクール3選
ふうこ
<初心者向け怖くないダンススクール5選>
- 可愛いスタジオに通うなら
→東京ダンスヴィレッジ - 健康目的で楽しく通うなら
→東京ダンス女子。 - オンラインで格安で始めるなら
→スポともダンス
それではより深くご紹介していきます。
K-popダンス1選目:東京ダンスヴィレッジ
ふうこ
20・30代女性限定の初心者向けダンススクールなので、プレッシャーを感じずダンスを始める事が可能です!
そしてスタジオが可愛くてテンション上がる!
ダンスレベルとしては、超入門というイメージで、講師も、ダンススキル<生徒さんに教えることに強みをもってる講師が多い印象です。
同世代の20・30代女性しかいないので、ダンスきっかけに友達を作ることが可能!
初心者だけのダンスイベントも積極的に開催していて、初の舞台にたつ経験も可能です!
ふうこ
スポットライトを浴びる経験ができるのも良いですね!
料金は、下記になります。
他のダンススタジオと比べて、高くもなく安くもなくですね!
初回の無料体験レッスンでは、なんと全ジャンル受け放題となっています!
自分にあったダンスジャンルを見つけられるの良いですよね!
ふうこ
無料体験レッスンを受けてみる:
https://www.dancevillage.jp/
【利用者の口コミ】
基礎からゆるくやりたい人におすすめ
東京ダンスヴィレッジだよ~😃適度に発表の場があって、基礎からゆる~くエンジョイ勢でやりたい人にはヴィレッジいいと思う。(逆に、がっつりハードに踊りたい人には全く向いてない…)
引用元:Twitter
先生が優しそうだったから安心
東京ダンスヴィレッジ入会しました(*^^*)
ダンス全くできないので、正直心配でしたが先生が優しくてこれなら出来そうと即入会(笑)引用元:Twitter
無料体験レッスンを受けてみる:
https://www.dancevillage.jp/
K-popダンス2選目:東京ダンス女子。
ふうこ
こちらも、20・30代女性限定🔰で、同じ時期から始めた人と同じレッスンを受ける形になります。
スタジオというのはまだ存在せず、初心者向けダンスサークルに近い形態でレッスンを開始したスクールです。
「現役社会人OL」が講師を勤めているので、肩こり・頭痛に効くストレッチメインのダンササイズが強み。
ヨガとダンスの間のレッスンスタイルで、K-popを流しながら、楽しくエクササイズできます。
料金は、業界格安級の「1回:1,700円」
ふうこ
運動不足を楽しく解消+アットホームな場所で第二の居場所を作り、充実した休日を過ごしたい人は、是非一度、無料体験レッスンに参加してみましょう!
無料体験レッスンを受けてみる:
https://forms.gle/CtRcXu9n6u5VEjiu9
【利用者の口コミ】
時間が過ぎるのがあっという間
K-popダンスがこういう風に振りつけできてるんだとわかって嬉しくなった。
時間があっという間で気づいたらレッスンが終わってしまっている!引用元:利用者口コミから
楽しく踊ってるだけで運動の習慣がついた
次の日にちょっと筋肉痛になって、それだけ普段から動けてなかったんだなと感じた。笑
楽しく踊っているだけなのに、運動の習慣ができて嬉しい。引用元:利用者口コミから
K-popダンス3選目:スポともダンス
ふうこ
「オンライン」の講座なので、直接ダンスを教えて貰えるスクールとは少し形態が異なります。
しかしマンツーマンでプロのダンサーに教えて貰えるダンススクールなので、大人初心者さんでも安心して受講できるかつゆっくり成長できる環境が整っています。
動画を撮って送ると、アドバイスを貰えるので、着々とダンスが上達していくことができます。
料金もかなりお手頃で、4回レッスン相当:5,500円と破格。
ふうこ
KPOPを孫と楽しく。
コロナ以後、すっかり太ったおばあちゃんです。
小学生の孫が、KPOPのダンスを楽しく、踊っているので、無料レッスンで、初体験しました。
楽しいことに、ビックリ‼️
孫達と共通の話題ができ、ライブレッスンは、とてもわかりやすくて、良かったです。
他人様と一緒では、恥ずかしさが勝つと思いますが、家族に隠れて、何回でも練習できるのが、GOODです。引用元:Appleストア
他の人の目を気にしなくても良い
初心者だとスタジオで習うのは他の人の目が恥ずかしいので動画を送ってアドバイスをもらえるというのがとてもありがたく、何度も見直せるので練習もしやすいです。
お試し期間でも内容が充実していてレッスンを始める前と後で全然変わっていたので感動しました。
なにより1対1でレッスンがうけられるのもなかなk出来ないことだし、チャットで先生と連絡が出来るのもすごいです。引用元:Appleストア
無料体験してみる:
https://spotomo.com/dance/
【Q&A】newjeansのダンス難易度に関する質問と回答
ふうこ
質問1: newjeansのダンスはK-popアイドルの中でレベル・難易度高いですか?
ふうこ
newjeansのダンスは、完全にダンスの基礎が必要なHIPHOPが中心の振り付けです。
他アイドルでも、ダンス基礎をあまり鍛えてない人は、newjeansのダンスを踊るのはかなり難しいのではないかという印象です。
ダンス歴が長い私でも「うわ…うまいな…」と衝撃をうけました。
ふうこ
質問2: newjeansの中で、ダンスのレベルが高いのは誰ですか?
ふうこ
それぞれ踊りの個性があるのですが、私はちょっとアイドルっぽさが入ってるダニエルの踊りが好きです。
HIPHOPの中に女性ぽさがフリの中に入っていて、可愛い自分の見せ方が上手だなという印象。
ふうこ
質問3: newjeansのダンスで難易度が高い部分はどこですか?
ふうこ
相当、肩のトレーニングをして、柔軟性をもってないと、あそこまで自由に肩を動かすことはできません。
肩をあそこまで自由に動かせるK-popアイドルは、Kポップ界に何人いるのだろう…という印象です。
一朝一夕でできる技術ではなく、newjeansの今までのダンストレーニングの賜物ですね…
ふうこ
質問4:newjeansのダンスで初心者が最初に練習すべき振り付けは何ですか?
ふうこ
友達と楽しく踊る目的なら、Tiktokで流行したあたり(「OMG」「Hypeboy辺り」)がやはりおすすめ。
ダンスの技術が上手くなる目的で時間をかけて練習するなら「Supernatural」がおすすめで、これを踊れるようになったら、ダンス初級レベルにレベルアップできると思います!
ふうこ
質問5:Dittoのダンス難易度は、レベル高い?低い?
ふうこ
基本的に、newjeansはHIPHOPベースの踊りになるので、初心者にはハードルが高い傾向にあります…!
他アイドルよりもどの曲もレベルが高いので、初心者さんが初めて踊る曲として一番におすすめできるかというと微妙ですが、newjeansが踊りたいのであれば、この曲は簡単なのでおすすめです!
ふうこ
質問5:OMGのダンス難易度は、レベル高い?低い?
ふうこ
基本的に、newjeansはHIPHOPベースの踊りになるので、初心者にはハードルが高いです。
ですが、OMGは、サビの振り付けがアイソレーション無しで踊れる振り付けなので、newjeansの中では最も簡単に踊る事が可能となっています!
ふうこ
ふうこ
内容をまとめると下記です。
<newjeansのダンス難易度はどうなのか>
- 初心者が簡単に踊るなら「OMG」「Hypeboy」
- ダンスレベルを上げるなら「Supernaturanl」
- 一番難易度高いのは「Howsweet」
自分の目的別にnewjeansのダンスを楽しく踊ってくださいね。
newjeans仲間が増えることを願っております!